Tyrell FXα ハンドル周りのカスタマイズ
FXαのカスタマイズについてハンドル周りでは、
グリップ
バーエンド
ベル
ミラー
スマホホルダー
を交換あるいは追加しています。
Tyrell FXはドロップハンドルの人も多くみますけど、自分が購入したFXαはフラットバーハンドルです。将来ドロップハンドルにしたくなるかも…とチラッと考えなかったわけではないのですが、腰がよくないためそこまでの前傾姿勢は避け当面はフラットバーのまま乗るつもりでいます。Tyrell標準のグリップも短い距離なら全く問題ないのですが、距離を乗るとどうしても疲れを感じます。
グリップの交換とバーエンドの追加は相当にあれこれ考えました。
ある程度勾配のある坂を登る際に、力をいれにくいためバーエンドの追加はすぐにもしたかったものの、フラットバー両端のバーエンドだとブレーキをとっさに握れないため躊躇していました。でもグリップの内側にバーエンドをつければ(バーセンターバーと呼ぶとのこと)バーエンドを握っている状態からでもとっさのブレーキをかけるのは難しくないと判断しました。実際に装着してこの判断は間違っていなかったです。
エルゴングリップ GP1 ショート/ショート
エルゴングリップに関しては定番中の定番なのであまり語れることはないのですが、グリップのグレーの部分はイメージした以上にブラックの部分と色の差がありました。ここは同色のブラックのままのほうがしまりがあって良いですね。
カスタマイズのポイントとしては左右ショートタイプとしたところです。ショートタイプは通常グリップシフト用だと思いますが、バーエンドを内側につけることにより、
・親指をバーエンドに引っ掛けて運転できる
・バーエンドが内側に寄り過ぎない
の2点の効果を期待してショートタイプを選択しました。
KCNC BE1 バーエンド 7075AL
KCNCのバーエンドはとにかく軽量なところが売りです。
7075ALのもの(BE1)は公称55グラム(実測ではなんと48グラム)です。
6061ALのもの(BE2)でも公称62グラムです。
Amazonで他のバーエンドを探すと100グラム以上あるものがほとんどであることを考えるとこれは相当軽量です。価格は高めですが、ハンドルにセットしたときの精度や塗装の質感もかなり良いものでした。
運よく車体と同じブルーのものを見つけることができましたので見た目も満足です。
現在Amazonでは7075ALのブルーは見つかりません(2023.7.10)