nico kanagawa

神奈川県東部を中心としたサイクリングや日頃のことを

【サイクリング】東京湾フェリーと内房線を使った南房総巡り(2023.07.16)

東京湾フェリーと内房線を使った南房総巡り

3連休の中日に東京湾フェリーを使って南房総へのサイクリングに出かけてきました。最近加入させて貰ったおりたたみ自転車とミニベロの専門サークル『はまべろ』による企画で、今回のコースはありがたいことに自分が立案をいたしました。

はまべろについてはコチラから。
新規メンバー募集中!神奈川のロードバイクチーム「はまべろ(おりたたみ自転車・ミニベロ)」|スポーツやろうよ!
ロードバイクチームと表記があるのは掲示板の仕様で実際にはミニベロのサークルです。
ネットで道の駅レストランNo.1宣言!している海鮮丼メインのレストランを見つけて行ってみたいと考えていたところ、希望を通させて貰えて感謝です。

あまり写真を撮れなかったのでいきなり食事の写真から。

道の駅ちくら レストランはな房の海鮮丼

道の駅ちくらは非常に規模が大きく、海産物の販売が充実していました。自転車なので鮮魚はなにも買えませんでしたけど次はクルマでトロ箱を持っていきたいですね。

東京湾フェリーについて

こちらが東京湾フェリーの料金表です。自転車の料金が記載されておりますが
輪行袋に入れていただきますと、旅客運賃にてご乗船いただけます
と注記に書かれている通り輪行の場合には人間の料金だけです。

乗船タラップには多少の傾斜があります。船内では自転車を置ける場所もあり、そこまでは階段などもなく輪行袋を担いでも苦ではありません。www.tokyowanferry.com

船内では座って寛げる場所が多くありハッキリ言って普通電車の輪行より100倍快適です。

コースデータ

金谷港 → 道の駅三芳村のセブンイレブン → 道の駅ちくら → 野島埼灯台 → 道の駅白浜野島崎 → 館山駅

出発地点:金谷港フェリーターミナル
到着地点:JR館山駅西口
距離:62.9km
累積獲得標高(上昇):598m
累積獲得標高(下降):597m

館山から浜金谷までは再び輪行でJR内房線を利用してショートカットしています。この区間は交通量も多くトンネルなどもあり鉄道で安全に短縮する目的です。コースは平坦基調ではありますが、想像していたよりは多少のアップダウンがありました。

サイクリング記録

 → 道の駅三芳村のセブンイレブン(24.1km)

金谷港を出発して最初の休憩ポイントまでは出来る限り大きな幹線道路を避けて、千葉の田舎道を味わうルートにしています。今回8名での出発でしたが、休憩ポイントに辿り付く前にお一人のBROMPTONの後輪がパンクしてしまい、残念ながら序盤で1名の脱落者がでてしまいました。
コースはいつも自分がしているようにGoogleマップの自転車ルート検索を使ったコースをアレンジしたものですがわかりにくくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。どうやら実際には勝山学園の前あたりでルートから外れてしまいグラベルロードに迷いこんでしまったようです。でもその手前での幹線道路から外れて大六海水浴場の脇を通過するルートは眺望が最高でした。ルートの少し先に「源頼朝上陸地の碑」があったようです。自分はさっぱりですが家族は鎌倉殿の13人にかなりハマっていたのでそのうち連れてこようかな。

 → 道の駅ちくら・潮騒王国(16.6km)

今回のランチ場所としては道の駅ちくらを選びました。かなり大きな道の駅で船の展示や大きな広場・水遊び場があって、単なる休憩場所というより小さな子供を連れて遊びにこれる場所だと思います。広場での撮影は風で何度も自転車が倒れてしまいなんとか撮れた1枚です。

今回から大型サドルバッグを導入

 → 野島埼灯台(7.9km)

灯台までそれほど距離はありませんでしたが強風に苦労しながら進みました。灯台で地元メンバーの方と合流。灯台周辺はちょうど大きなお祭りを開催中でめちゃ賑わってましたね。そこから房総半島最南端の地にご案内してくださり素晴らしい景色を堪能できました。近くの道の駅の苺スムージーがおススメ!とのことで早めに灯台を出発して向かいます。

 

 → 道の駅 白浜野島崎(1.5km)

灯台からここまではあっという間です。道の駅「白浜野島崎」はとてもこじんまりとした道の駅。でもココの濃いいちごスムージーはいちごの食感が残る素朴な味で最高でした。絶対もう一度食べに来たいです。

いちごスムージー(濃いバージョン)

 → 館山駅西口(12.3km)

この後ちょっと寄り道をして、館山駅16時38分の電車に乗る予定なのでタイムキープできるよう自分が先頭を走りました。元の予定では16時20分に到着して輪行準備にあてようと考えていました。ここで自分の勘違いが発生し16時20分は到着目標時刻であったのに電車の出発時間が16時20分であると勘違いをして思ったより時間がないと考え焦り、かなり抑え目にしつつも速度が出せない小径車には少々ハイペースで進めてしまいました(ごめんなさい)

途中の館山白浜線は軽い峠道で120mと180m程のトンネルあり。2本目のトンネルは入口から反対側が見通せず誤算でした。ハイペースで進んだため館山駅には16時15分に到着。自分のTyrellがいちばん折り畳みに時間かかるので迷惑をかけてはいけないと過去最速の輪行準備を済ませて駅の階段を上る途中に貼ってある時刻表で事実に気が付いたのです。

その後のJRとフェリーの乗り継ぎは時間はタイトだったものの効率よく動いて余裕を持って乗船できました。次回コースプランを立てるときにはもう少し余裕を持つように考えてみたいと思います。

フェリーの久里浜到着は定刻通り18時。お疲れ様でした。